Cocoonの設定をマスターしないと・・・

ひろのワードプレスのテーマは無料のCocoonです。
無料のテーマを使っているからアクセス数が伸びないの?
有料のテーマを使ったらアクセス数は伸びるの?
自分が「無料のテーマを使っている」というひけ目があるからでしょうか?
ときどきそんな思いにかられます。
でもそういうことだけじゃなくて、まだまだ設定などのやってないことがたくさんあったのです。
アクセス解析・認証
例えば、Cocoonの設定の中には「アクセス解析・認証」という設定が。
ここをクリックすると「アクセス解析全般に適用される設定です」と。
「サイト管理者も含めてアクセス解析する」
ここに「レ」点がついていると、サイト管理者もサイトを訪ねるたびにカウントされてしまうことに。
サイト管理者をカウントしたくないときは、解析を無効にしておきましょう、と。
つまり「レ」点をはずすということ。
このブログでは「レ」点がついていましたから、アクセスがあったと喜んでいたのは自分の分だったのかも。
しょんぼり。
「レ」点をはずしたので、新しくカウントのはじまりですね。
GoogleアナリティクスのトラッキングIDを書き込む
もうひとつ、
GoogleアナリティクスのトラッキングIDを書き込む項目が。
トラッキングIDって?
アナリティクスのどこを見たら出てくるの?
ほんとにもう、知らないことだらけです。
一緒に読んでほしい記事
Googleアナリティクス、ひろのサイトにもついています
Googleアナリティクス、最初にマスターしたいのは

Googleアナリティクス、最初にマスターしたいのは
Googleアナリティクス、最初にマスターしたいのは。Googleアナリティクスの管理画面に入ると、こんな画面になります。
アナリティクスのトラッキングIDって?

アナリティクスのトラッキングIDって?
GoogleアナリティクスのトラッキングIDは「UA-000000-1」のような文字列のこと。トラッキングIDをブログに設置することで、正確なアクセス解析データを取得することができます。
コメント