GoogleアナリティクスのトラッキングIDって?
GoogleアナリティクスのトラッキングIDは「UA-000000-1」のような文字列のこと。
トラッキングIDをブログに設置することで、正確なアクセス解析データを取得することができます。
ん?
ひろのブログもGoogleアナリティクスに登録したよ。
ブログのタイトルやURLを書き込んで。
ちゃんとグラフもでてくるし・・・。
トラッキングIDをブログに設置するって?
トラッキングIDって、Googleアナリティクスのどこにあるの?
トラッキングIDを発行する方法
トラッキングIDを発行する方法は、こちらのサイトを参考にさせていただきました。
Googleアナリティクス導入時の設定・設置方法【初心者向け】
出典・https://wacul-ai.com/blog/access-analysis/google-analytics-setting/ga-beginner/
・Googleアナリティクスの導入の仕方
・Googleアナリティクスの登録
・トラッキングIDの取得
・トラッキングコードを設置
までが図解入りで詳しく解説されています。
あなたが、まだブログにGoogleアナリティクスを導入してない場合は、ページを見ながら設置しましょう。
Googleアナリティクスの中で発行されたトラッキングIDをコピーして、自分のブログに貼り付ければ登録完了です。
一緒に読んでほしい記事
Cocoonの設定をマスターしないと・・・

Cocoonの設定をマスターしないと・・・
Cocoonの設定をマスターしないと・・・。ひろのワードプレスのテーマは無料のCocoonです。Cocoonの設定の中には「アクセス解析・認証」という設定が。
Googleアナリティクス、ひろのサイトにもついています

Googleアナリティクス、ひろのサイトにもついています
Googleアナリティクス、無料で使用できるホームページのアクセス解析ツール、ひろのサイトにもつけてはあるんです。ただ使い方、見方がわかっていません。
Googleアナリティクス、最初にマスターしたいのは
4つの思考回路のうちの仮説思考

4つの思考回路のうちの仮説思考
ブログで稼げるようになりたいひろが、調べているのは【4つの思考回路】。今回は、そのうちの「仮説思考」。仮説思考を使ってアナリティクス数値を分析&改善する。
コメント