車の免許証の更新
今年は車の免許証の更新の年、車の免許証の更新をどうしようか?
72歳ですから更新の前に「高齢者講習」を自動車学校で受けなければなりません。
夫が家にいるようになって、もっぱら運転は夫任せ。
しばらくハンドルを握っていません。
なら、免許証を返納しても・・・。
自問自答をしてみました。
車が運転できることのメリットは?
・好きなところへ好きな時に行ける
・買い物に行って重いモノを持ち歩かなくてすむ
これらは昼間、夫が家に居なかった時の理由。
今は、あまり関係なく・・・。
免許証は身分証明になる
これはかなりいい気分に。
免許証を返納した後のデメリットは?
免許証を持っているだけで安心で、運転できなくなると思うとさびしい。
これが今の自分の正直な気持ちかな。
いろいろ迷って今回は、更新することに決めました。
で、「高齢者講習」の申し込みをしようと近くの自動車学校に行ったら、9月まで予約でいっぱいです」とのこと。
誕生月は8月ですから間にあいません。
「どこで受けても構わないので、電話で問い合わせをして、間にあうところを探してください」と言われました。
そう言われたら、どこにしようか迷ってしまいます。
かなりギリギリの日付だったけど、見つけて申し込みをしてきました。
で、気になっていることを、そっと聞いてみました。
「この講習で更新ができませんって、はじかれることがあるんですか」と。
「ここではじかれることはありません」とのこと。
よかった♪
運転練習してきました
高齢者講習まであと3日。
高齢者講習で運転もするとのこと。
エンジンかけられるかしら?
走れるかしら?
急に心配になって朝早く、運転してみました。
道路が空いているせいもあって、走ってこれました。
ありがとうございました。
コメント