サバ缶が健康にいい

一時期、テレビで話題になりブームになっていた「サバ水煮缶」
サバ缶が健康にいいって言われていたけど、もう終わってしまったの?
そんなことはありません。
サバ水煮缶は健康にいい食品です。
サバ缶の3つの健康効果
1、血流を改善する作用
2、脳の活性化
3、骨密度低下の予防
おすすめは味つけをしていない「水煮缶」。
参考にしたのは

【管理栄養士が解説】サバ缶が血圧に効果的?食べる際の注意点やおすすめの食べ方を解説
「最近血圧が高めになってきた…」 「健康診断で測ったときの色々な数値が気になる…」 「しょっぱいものが好きだから塩分の摂り過ぎで血圧が…」 など、血圧についての悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。 血圧の数値改善に効果の高い食べ物があるなら気になりますよね?
生のサバよりも缶詰のほうがいいわけ
生のサバよりも缶詰のほうが「不飽和脂肪酸」が豊富に含まれています。
生活習慣病の予防にも、食生活にサバ缶を取り入れることをおすすめ。
サバ水煮缶
世界の三大漁場といわれる三陸沖で、旬の秋から冬にかけて漁獲された脂の乗ったサバは旨味がたっぷり。
三陸沖サバのみを厳選して加工した、こだわりの美味しい缶詰。
缶詰なら季節に関係なく食べられます。
まろやかでコクがある「沖縄の塩シママース」を使って魚の生臭さもほとんどなく仕上げられた水煮缶。
ご飯のおかずに!
酒の肴に!
保存食に!
「転倒による骨折で寝たきりに」ならないためにも、ボケ、肥満の予防のためにも食卓にサバ水煮缶を!