ワードプレス(WordPress)って?
ワードプレスは読者さんが知りたいことを優先して書く!
アメブロとワードプレスの違いを解説!
集客方法の使い分けや連携のコツ

アメブロとワードプレスの違いを解説!集客方法の使い分けや連携のコツ
「アメブロとワードプレスブログって、どっちを使ったらいいのか?」 これからブログを始める方にとっては、この両者の使い分け方が分かりにくいのではないでしょうか。極論、それで集客や売上に繋がるんだったらどっちを使ってもいいんですけど、まずはアメブロとワードプレスブログのそれぞれのメリット・デメリットを理解することが重要です...
ワードプレスの所有者は自分
ワードプレスはサーバーとドメインの契約をして、自分でブログを設置。
ワードプレスの所有権は自分にあって、自分で作り上げていく楽しみがあります。
ワードプレスは検索エンジンからブログへアクセスを呼び込むことができます。
ワードプレスはブログを訪ねてくれた人に「役に立つ情報」や「悩みが解決できる情報」を記事の中で提供していく。
ワードプレスのメリット
ワードプレスのメリットは検索エンジンに強いこと。
正しい方法で記事を書いていくことで検索エンジン経由でアクセスが集まるように。
ワードプレスは好きなテンプレートを使うことで、オシャレなデザインにすることも。
自由にアフィリエイトをしたり、自分の商品を販売することも可能。
自分好みのブログに作り上げることができるので、自分のビジネスを拡大させるのに最適です。
こんなにいいことづくめのワードプレスなのですが、当然 デメリットもあります。
それは・・・。
ブログを書いても、すぐにアクセスは集まらないこと。
読者が求めている情報をていねいに記事にするには手間がかかること。
など。
ひろのこのブログもワードプレスですが・・・。
ワードプレスの役割を理解していなかった。
かなり自分の書きたいことを書いていたな。
反省。
ワードプレスについてもっと勉強しなければ。
コメント