検索に強いROOMを作るための集客できる検索ワードの探し方
ROOMをはじめて4ヶ月、見よう見まねだったのが「とんとんさんのROOM講座」で勉強させていただいているおかげで、使い方がすこ~しわかるように。
ありがとうございます♥
今日 学んだのは【検索に強いROOMを作るための集客できる検索ワードの探し方】
一番気になるところ!
こちらは後編
前編は?という方はこちら
ひろのブログ記事はこちらから
前編で「単一キーワード」「複合キーワード」「ビッグワード」「スモールワード」について学びました。
おさらいをすると「高級肉をお家で食べたい」の場合、お取り寄せ・肉がビックワード。
高級がスモールワードって。
スモールワードを充実させることが検索ワードづくりのポイントと。
肝心なワードをどうやって探すのか?
ここからは後編。
肝心なワードの探し方について。
検索ワードの探し方は
1、自分で連想する
2、楽天商品の説明文から探す
ここまでは、ひろもやっています。
3、ツールを使う。
これは苦手。
有料のツールを購入したこともありましたが、使いこなせませんでした。
だから、いばることじゃないって。
はい、ごめんなさい。
とんとんさんのおすすめ1「OMUSUBI」
とんとんさんのおすすめツール ひとつめは「OMUSUBI」。
今 気になっている「口閉じテープ」で検索してみました。

どうして「口閉じテープ」を選んだのかという理由は後日わかるとして、12月のオリジナル写真の1枚目としてROOMに載せたのがこれ↓

口閉じテープネルネル #オリジナル写真 #送料無料 #私のおすすめ 口呼吸をしないために強制的に口にテープを貼って口が開かないようにするすぐれもの。 テープを貼ることで鼻呼吸をするので喉を保護。 朝起きたときの喉のカラカラヒリヒリが解消されます。 いびきをかくことも・・・減らせます。 テープを貼り始めたら3週間は続けること。 はがすときに唇をいためないように気をつけて。
文字数186文字。
キーワードしては「口閉じテープ」「ネルネル」「口呼吸」「鼻呼吸」「テープ」「いびき」「歯ぎしり」「まとめ買い」などなど。
500文字までは、まだまだ書けました。
とんとんさんのおすすめ2「ラッコキーワード」
とんとんさんのおすすめ ふたつめは「ラッコキーワード」

同じく「口閉じテープ」で検索。
かなりの数のサジェストキーワードが出てきましたが、「R」に絞ると口閉じテープだけでした。

どちらも無料で使えます。
これらのツールを使いこなせれば・・・
がんばってこ~♥♥
ひろのROOM
覗いていただけるとうれしいです。