コミュニティ活動でも2・6・2の法則
師匠はコミュニティに入ったら、2・6・2の上の2になりましょうと言います。
2・6・2というのは「働きアリの法則」ともいわれる法則。
上から2割の人が全体の数字の大部分を担い、6割の人は普通の人、下の2割の人はあまり働かない人といわれます。
この法則はコミュニティの活動でも同じ。
ひろはといえば、同じ2でも下の2。
コミュニティに入ったけれど活動しない人。
コミュニティに入っただけで「棚からぼたもち」のような幸運が勝手に訪れると思っているタチの悪い人。
悪くいえばお荷物です。
これでマネタイズをしたいなんておこがましい。
心を改めて、せめて6の普通の人になる努力をしようかな。
拓さんの動画「本当の影響力をつける方法」
https://youtu.be/6PkNpCq9E84
まずは、コミュニティで友だちを作って・・・。
人として人を好きになり、人として自分を好きになってもらう。
そこから始めてみることに。
がんばれ、ワタシ‼
コメント