おはペリ(5.04)「かさぶた理論」
https://www.pscp.tv/kodai_Ao3Lg/1vOxwokLjBqxB
今日のおはペリで、ひろのことを取り上げてくださってありがとうございます。
これも、ひろが「こうだいさんのおはペリを記事にする」って宣言したから。
「約束のたまもの」ですよね。
今日は○○理論がいっぱい。
最初は「かさぶた理論」。
ケガをしたときにできるかさぶた。
治りかけるとかゆくなって、ついはがしてしまう。
待っていたら、きれいに剥がれ落ちるのに、がまんがたりない。
かさぶたは人生みたい。
少しの辛抱とガマンが大事。
ふたつめは「コンビニの看板理論」
見たら、○○のコンビニって言えるけれど、そのコンビニの「看板を描いてみて」って言われたら描けない。
意識してみてないから覚えられない、覚えていない。
意識して見ることが大事。
みっつめが「水切り石の理論」。
すべてのことが見方を変えれば、人生の指針に。
ひろがどう紹介するのかを楽しまれているみたい。
せっかくだから受けて立たないと。
なんてね。
これからもよろしくお願いします。
コメント