こうだいさんのおはペリ(5.11)サッカーの「壁あての理論」
https://www.pscp.tv/kodai_Ao3Lg/1YqGoQyRXDBxv
こうだいさんのおはペリ、朝8時から。
ちゃんと毎朝、聴きに来てくれている人がいてだんだん増えていて楽しそう。
ナマは直接、交流ができていいですね♪
まずはサッカーの話 「壁あての理論」
サッカー少年の定番練習方法の一つの壁当て。
ひとりでボールを蹴って、戻ってくるから。
ボールを強く壁にあてれば大きく戻ってくる。
小さくあてれば小さく戻ってくる。
自分が起こしたアクションの分しか返ってこない。
少ない努力で大きな結果を得ることはない。
日常のささいなヒントをキャッチする。
ささいな出来事を人生のヒントににまでする、こうだいさんが好き♪
こうだいさんから返ってきたリプ。
「にんげんって本当にズル賢い生き物で、必要最低限の時間や労力やお金の投資で最大限の結果や見返りを求めちゃうんよなあ。
っていうそんな話。
コメント